サービスの流れ
![]() |
お問合わせ(お客様) |
![]() |
まずは、ホームページのお問合せフォーム(メール)、FAXまたは電話でお問合せ下さい。
この時点では、料金は無料です。
![]() |
基本事項の決定(お客様) |
![]() |
ご来社による面談またはメールで会社設立の基本事項を決めていただきます。
具体的には、商号、本店所在地、事業目的、資本金、決算日、株主、役員、役員の任期などです。
![]() |
料金のお支払い=申込(お客様) |
![]() |
ご納得の上、正式にお申し込みいただく場合には、料金のお支払いをお願いしております。
請求書を発行致しますので、銀行振り込みをお願い致します。
入金の確認をもって正式なお申し込みとさせていただきます。
![]() |
印鑑証明書の送付、会社実印の作成(お客様) |
![]() |
株主分、役員分の印鑑証明書を各1通ご郵送下さい。
また、設立書類への押印が必要となりますので、会社の実印の作成をお願い致します。
![]() |
定款案の作成(当事務所) |
![]() |
会社の定款案を作成し、お客様にメールまたはFAXでお送り致します。
![]() |
定款案の確認(お客様) |
![]() |
定款案をご確認の上、追加・修正をご指示下さい。
追加・修正は無料です。
![]() |
委任状などの必要書類送付(当事務所) |
![]() |
電子定款認証に関する委任状その他必要書類を作成して、ご郵送致します。
![]() |
書類の押印・返送(お客様) |
![]() |
当事務所から郵送された必要書類に押印の上、ご返送下さい。
![]() |
定款認証(当事務所) |
![]() |
公証役場で定款認証を致します。
![]() |
資本金の振込み、通帳コピーFAX(お客様) |
![]() |
定款認証後、個人の通帳に株主の方が各々の名前で資本金を振り込んで下さい。
資本金が振り込まれたら、通帳のコピーを当事務所にFAXでお送り下さい。
![]() |
必要書類の送付(当事務所) |
![]() |
会社設立に必要なその他の書類を作成して、ご郵送致します。
![]() |
書類の押印・返送(お客様) |
![]() |
当事務所から郵送された必要書類に押印の上、ご返送下さい。
![]() |
会社設立登記の申請(当事務所) |
![]() |
法務局へ登記申請を致します。
通常、申請して1週間から10日で登記が完了します。
![]() |
謄本などの取得・コピー送付(お客様) |
![]() |
登記完了後、謄本・印鑑証明などの必要書類を法務局で取得して下さい。
この段階で銀行口座の開設も可能になります。
また、取得した謄本のコピーをご郵送下さい。
![]() |
税務届出書の提出(当事務所) |
![]() |
税務署・都税事務所・市町村への税務届出書の提出を行います。